カテゴリ
タグ
音楽(274)
コンサート(208) 日常(51) 学校コンサート(49) オペラ(31) 旅行(21) ご挨拶(19) おたのしみコンサート(14) ウィーン(14) 演奏動画(12) サロンコンサート(12) 糸魚川の三年間(10) キャメルサロン(10) 読書(7) ハチャトリアン(6) ドイツ語(6) コンチェルト(5) レコーディング(5) 空手(4) 友人(3) ブログパーツ
記事ランキング
以前の記事
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 more... 外部リンク
|
先程終わりました。
朝からたくさんの子供たちの演奏を聴いてきました。 全体的にレベルが高く、年齢に関係なく難曲でもサラリと弾き切る子が多くてびっくり! 私が子供の頃より、明らかにみんな上手な気がします(^-^) やはり人類は進化し続けるのね…。 最後に簡単な講評(小学校上学年時)を述べましたが、全体に対して伝えたいことを、忘れないうちに記しておきます。 コンクールだから緊張して当たり前だけれど、できれば曲の世界を表現することにもっともっと、喜びを持って欲しい、と思いました。 まず、ステージに出てきたときに表情が暗かったり、体がカチコチになってしまうと、普段の力が出せません。 みんなもっと深呼吸をして、歌うときのように呼吸を意識するといいのかな。 そして、例えミスがあっても「これを伝えたい」という意思がある演奏に対して人は興味を持つもの。 テクニックのレベルが高かっただけに、余計そういう思いが強くなりました。 そうはいっても、私自身、子供の頃は緊張しすぎて暗譜が吹っ飛んだり、3倍速で演奏して審査員に眩暈がしたと言われたり、それはそれはいろんなことをやらかしました(^^;) 逆に、結果に納得できずグレそうになったことも数知れず。 致命的なのが、コンクール3日前にドッジボール(授業ではなく放課後の遊び)で突き指し、それまでの努力が水の泡、ということがありました。大人になってからは、海外のコンクールで食べ物にあたって体調を崩し散々な演奏…なんてこともあったし。 だから今日無事にステージに立ち、立派に演奏した全ての子供たち、とても素晴らしいと思います。 私自身も改めて子供たちから、そして一緒に審査した先生方から、たくさんのことを学んだ一日となりました。 さて、明日は○回目の誕生日。新しい一年は相当体力が必要になりそうな予感がします。運動しなきゃ(^^;)
by mi-maruyama
| 2017-03-18 17:53
| 活動報告
|
ファン申請 |
||